美を追求するすべての人に送る美容サイト

menu

美の鉄人

肌がザラザラする原因は?【改善するなら角栓ケア!】

Pocket

肌がザラザラする原因はターンオーバーの乱れといわれていますが、改善するためには角栓対策やピーリングなどの方法があります。ザラザラしてかゆみがあるなら乾燥対策をしていく必要があります。

Fotolia_50156287_XS-min

肌がザラザラする原因は古い角栓が残っているために感じてしまうものですが、それは肌のターンオーバーが乱れることが原因になっています。肌のザラザラを改善するなら角栓ケアとターンオーバーの正しくすることがポイントです。

スポンサーリンク

肌がザラザラする原因は?

ふと肌に触れた時にザラザラする事がありませんか?

Fotolia_84717113_XS-min

ザラザラしていると化粧水やクリームも上手く浸透していかないしなかなか対処が難しいですよね。

Fotolia_66603835_XS-min

まずは肌がザラザラしてしまう原因から知っていきましょう。

肌がザラザラしてしまう原因としては一言で言うと古い角質が残っているからです。どうして古い角質が残ってしまうのか、それは肌の新陳代謝が悪くなっている事からきています。いわゆるターンオーバーというものです。

参考⇒肌のターンオーバーが乱れる原因と改善方法は?【早くてもダメ!】

ターンオーバーという単語を雑誌や化粧品の説明で知っているという方もいらっしゃると思いますが、意外と意味を知らないで雰囲気で理解しているという方もとても多い単語です。

ターンオーバーとは肌が生まれ変わる事を言い、約一ヶ月近くかけて余分な成分を分解し、新しい保湿の成分を作り、肌のバリア機能を強くし、いらなくなった古い角質等を自然と剥がす、このサイクルの事を言います。

Fotolia_20878989_XS-min

参考⇒ターンオーバーの促進方法!【食べ物やサプリの効果は?】

このターンオーバーが上手く機能していないと、肌にザラザラやカサつき、ゴワゴワとした感じが出てしまうのです。

透き通った肌へ!【パルクレール美容液】

肌のザラザラを改善する方法は?

肌のザラザラを改善する方法は肌のターンオーバーがどう上手くいっていないのかによって少し変わってきます。

ターンオーバーが上手くいっていない理由が、ターンオーバーのサイクルが早くなっている場合は、洗顔料を使って洗う回数が多い方や、角質ケアを念入りにやりすぎている方に多いです。

sengan04-min

気を使いすぎて逆に肌が乾燥状態になり、敏感になってしまった肌を守るために肌がどんどんダーンオーバーを早め、肌自体が厚みを増してしまう事でザラザラが起きてしまいます。急いで肌を生まれ変わらせようとするので、古い角質が剥がれていくのを待たずに進んでしまい古い角質が肌に残ってしまうのです。

こういう原因の場合は単純に洗顔の回数を減らしたり、角質ケアを控えめにするようにして下さい。

Fotolia_77914532_XS-min

どうしても洗顔したいという時は、洗顔料を使わず水洗いだけにしましょう。

Fotolia_33305247_XS-min

参考⇒冷水洗顔でニキビ対策できる?【効果的で簡単な方法は】

これを一ヶ月程続けるとだいぶ肌のザラザラがなくなります。

ターンオーバーのサイクルが遅くなっている場合は、肌のケアを怠っている場合や老化によるものが原因とされています。

肌の汚れが落とし切れていなかったり、自然と古い角質が剥がれていかなくなってきていると結果的に肌に古い角質が残る形となり肌のザラザラを感じる事となります。

こういう原因の場合は、しっかりとスキンケアを見直す事で治す事が出来ます。

Fotolia_64916300_XS-min

参考⇒正しいスキンケアの順番と方法とは?【乾燥肌とニキビでは異なる】

見直すと言ってもこだわったような角質ケア等をしろという意味ではなく、単純にしっかりと洗顔をするようにするという意味になります。オススメは洗浄力があり、界面活性剤が殆ど含まれていない固形石鹸での洗顔がオススメです。

スポンサーリンク

角栓が原因?

肌のザラザラの原因は角質と言いましたが、これが毛穴の中で皮脂と混ざり合う事で角栓へと変わっていきます。

参考⇒オロナインパックはニキビに効果的!【角栓もゴッソリ取れる?】

この角栓が少し毛穴から飛び出している事で、肌を触った時にザラザラした感触を感じるようになるのです。

Fotolia_68188327_XS-min

主に、

  • 唇の下辺りの顎
  • 鼻の頭や周り
  • 頬の一部

などに角栓によるザラザラを感じる事が多いのではないでしょうか?

基本的に角栓は自然に取れるものですので、あまりいじらない方が言いとされています。しかし、やはり人と話す機会が多い方や、一度角栓の存在に気づいてしまった時はどうしても気になってしまいますよね。

ザラザラを無くすためにも角栓をなんとかしたいという場合はこのような対処法がオススメです。

まず先程も書いたように角栓は自然に取れるものですので、無理矢理ごしごしと取るような事は止めて下さい。

Fotolia_68214376_XS-min

角栓を取る場合は、肌を温めて角栓を柔らかくしてから、ザラザラしている部分をくるくると指でなぞるようにしましょう。こうすると自然と各線がポロポロと取れてきます。

しかし全てを取れるわけではなく、どうしても残ってしまう角栓もあると思います。そういう場合は無理矢理取ろうとせず、日を改めてまた同じようにすると良いでしょう。

ピーリングで対策?

肌がザラザラするならピーリングをしよう。

そんな方もいらっしゃると思います。

参考⇒ピーリングジェルとは?【効果的な使い方と頻度は】

確かにピーリングをした後は肌がツルツルになって気持ちが良いですよね。

Fotolia_47706422_XS-min

しかし、ピーリング等の角質ケアはなるべくやらないようにして下さい。

ピーリングは確かに古い角質や角栓を取ってくれる効果がありますが、古い角質だけを取り除いてくれるわけではありません角質には古いものもあれば新しい良い角質もあります。ピーリングの場合はその新しい角質までも取ってしまい、肌を傷つける事になってしまうのです。

肌が傷つくとどうなってしまうでしょう。

Fotolia_63929444_XS-min

肌は傷ついた肌を守るためにどんどんと皮膚を厚くしていき、最終的には肌のザラザラが悪化してしまったり肌トラブルを起こしやすくしてしまいます。

それだけピーリングは強力なものなのです。

普段のケアを怠っていたせいで肌がザラザラになってしまったという方の場合は、多少ピーリングをしても良いのではないかと思われがちですが、普通の洗顔だけで治るのでわざわざ肌が悪くなってしまうリスクを負ってまでやる必要はないです。また、ケアのしすぎで肌がザラザラになっている方は特にピーリングはやらないようにして下さい。

これはピーリングだけではなく、スクラブや酵素洗浄等にも言える事ですので注意しましょう。

参考⇒スクラブ洗顔の効果的な頻度は?【毎日はNG!】

かゆくなる原因と対策法は?

肌がザラザラしている上に痒みがあるという場合、原因は乾燥にあります。

Fotolia_46157870_XS-min

参考⇒乾燥肌は体質改善で治る?【化粧水やクリームの選び方は】

流れとしては、肌がザラザラし始めてそのうち痒みが出てくるというものが多く、原因はターンオーバーが正常に働いていないというところからきています。これだけですと、肌がザラザラしてしまう原因と同じですが、痒みがあるという事は更なる原因は過剰なスキンケアや生活習慣の乱れ、年齢によっては加齢が原因の場合が上げられます。

Fotolia_43622757_XS-min

対策としてはまず一度スキンケアを見直すことです。

Fotolia_22948166_XS-min

テカリが気になる、汗をかきやすい等と言って一日に何回も洗顔料を使っての洗顔は乾燥を招く原因となります。

Fotolia_66602427_XS-min

なので特別なケア等も止めて一日洗顔は二回程に止めておくようにしましょう。

次に生活習慣も見直すようにしてみて下さい。

  • 昼夜逆転生活になってしまっている
  • 夜更しが多い
  • 野菜不足
  • ストレス

など上げていたらキリがありませんが、何かリズムの崩れる状態になっていませんか?思い当たる事をなるべく解消していく事が綺麗な肌へと繋がっていきます。

後は肌に良い栄養を摂るというのもちゃんと効果があります。オススメはビタミン系やセラミド、タンパク質となります。

特にセラミドは肌にとても大切なもので、肌のバリア機能を強めてくれます。

Fotolia_31926149_XS-min

肌がザラザラして痒いという事は、肌の水分バランスが崩れてバリア機能があまり効果をなしていないという事になります。そこでセラミドを摂るようにすると、肌のバリア機能を強めてくれますので、保湿ケアをしても水分がしっかりと肌の奥まで行き渡り外部の刺激からも肌を守りやすくなります。

しかし痒みがあるという事は、希に皮膚のちょっとした疾患が起きている場合もありますので、一度皮膚科で診てもらうようにしましょう。

肌がザラザラする原因は?【改善するなら角栓ケア!】のまとめ

ザラザラが気になるからといって、ゴシゴシ洗顔したり、一日に何度も洗顔すると逆効果になってしまいます。肌に負担をかけず、生活習慣の見直しから対策していくことがポイントです。

スポンサーリンク

関連記事

関連コンテンツ