美を追求するすべての人に送る美容サイト

menu

美の鉄人

くせ毛の種類と判別方法!【ケアや改善テクニックは?】

Pocket

「くせ毛」と一言に言っても、実はいろいろな種類があることをみなさんご存じでしょうか。一見同じように見える髪でも、人によってその質や特徴は異なり、抱える悩みもさまざまです。くせ毛にはどのような種類があるのか、そしてそれに合わせたケア方法などを、確認していきましょう。

「くせ毛」で悩むことは多く、朝のスタイリングや雨の時、広がったりすることに悩むことも多いのではないでしょうか。普段のヘアケアや生活習慣の改善でくせ毛対策ができるようです。くせ毛だからと思う前に、髪にダメージを与える習慣がないか見直してみましょう。

スポンサーリンク

くせ毛があるのはどうして?原因はある?

くせ毛について詳しく見ていく前に、そもそもくせ毛とは何かを考えてみましょう。

くせ毛の反対は直毛ですが、これは文字通り髪の毛がまっすぐでねじれのない状態です。

「毛先だけはねてしまう」「一部分だけうねってしまう」、など自分をくせ毛だと思っている人の中にも実は直毛の人はいます。

これらの“くせ”と思われる髪の毛の特徴は

  • つむじの毛流れの影響
  • 寝癖など

生活習慣によって引き起こされていることがあるのです。

くせ毛と直毛の違いは何かというと、その内部に違いがあります。

髪の毛の内部は

  • 「髪を保護するキューティクル」
  • 「毛髪のほとんどを占めるコルテックス」
  • 「中心部のメデュラ」

の3層に分かれます。

このうちのコルテックス内の細胞の分布の仕方によって、くせ毛か直毛かが分かれるのです。

コルテックスの主成分は繊維状のタンパク質であり、

水を含みやすいオルソコルテックス

水を含みにくいパラコルテックス

の2種類があります。

直毛の人はこの2種類の分布が均等で、毛髪の断面はきれいな円形をしています。

それに対しくせ毛の人は2種類のコルテックスの分布に偏りがあり、それによってねじれやくせが引き起こされているのです。毛の断面も楕円やいびつな形をしています。

なぜこのような違いが生まれるのか、それは毛穴の形に原因があるといわれています。

毛穴がまっすぐならばそこから生える毛髪もまっすぐ伸びます。毛穴にゆがみやねじれがある場合には、そこを通る過程で髪の内部に偏りが生じ、くせ毛となって出てくるのです。

つまりくせの有無は毛穴の形によって決まるといえますが、その形状は遺伝によって決まることがほとんどです。そのため生まれたときからくせ毛の人の場合、シャンプーやブローの仕方で一時的に毛をまっすぐすることにできても、根本的な改善を目指すのは難しいといえます。

ちなみにくせ毛は優性遺伝です。

優性遺伝とは、異なる性質を持つ遺伝子が共存したときにその性質が現れやすい遺伝子のことをいいます。すなわち、両親の一方がくせ毛、一方が直毛の場合は、その子どもはくせ毛になりやすいということです。「自分の両親は2人共直毛だ」という人は、祖父母などの遺伝子を受け継いでいる可能性が考えられます。

くせ毛には種類がある!違いはどんなもの?

くせ毛は優性遺伝であるため、髪にくせを持った人は生まれやすく、一説では日本人の70%以上がくせ毛だともいわれます。しかし周りを見わたしてみて、それほど多くの人がくせを持っていると感じない人もいるのではないでしょうか。

実はくせ毛にはいろいろと種類があり、一見すると直毛に見えることもあるのです。

・波状毛

日本人のくせ毛のなかでもっとも多いといわれているのが波状毛です。髪の毛が波状のうねりを持っているのが特徴です。

うねり方は人によって異なり、三つ編みをほどいたような軽いウェーブの人もいれば、大きなウェーブを描く人もいます。顔の周りや襟足によく見られるくせ毛ですが、現れ方にばらつきがあることが多く、一部にだけくせが出るなどバランスが悪くなりがちなくせ毛です。髪の表面はストレートなのに、内部が波状毛になっている人もいます。

いずれの場合も、波状毛は湿気に弱いため雨の日などは髪が広がってしまうことが多いのも特徴です。

・捻転毛

捻転毛とは太さに均一性がなく、ところどころコイルのようにねじれている毛のことをいいます。波状毛のように髪が波打っているわけではないので、ぱっと見ただけではくせ毛に見えないこともあります。1本1本がねじれているため、表面に光をあてるとあちこちに乱反射してしまいツヤのない波状毛のように見えることがあります。

1本1本の太さが違うので全体に統一感がなく、またストレートパーマや縮毛矯正の薬剤が染み込みづらいという特徴があります。縮毛矯正をかけたのに効果がなかった人は、捻転毛を疑ったほうがいいでしょう。またねじれている部分が折れやすく、切れ毛になりやすいくせ毛でもあります。

・連球毛

連球毛も直毛に見えることがあるくせ毛です。

髪の毛の太さにばらつきがあり、触るとゴワゴワした手触りがあります。そのためスタイリングがしづらく、思ったように髪型がなかなか決まらないといった特徴があります。日本人ではあまり見られないタイプで、遺伝のほか生活習慣によって引き起こされることもあります。

捻転毛と同じく縮毛矯正が効果を発揮しづらいくせ毛です。

・縮毛

読んで字のごとく細かく縮れた毛のことで、黒人に多いタイプです。毛が硬く、チリチリとした印象があるのが特徴です。縮毛の場合は他のくせ毛(波状毛や捻転毛など)も一緒になっていることがあり、もっとも強いくせ毛といわれています。黒人に縮毛が多いのは強い日差しから頭皮を守るためで、やはり遺伝による影響が大きいと考えられています。

生まれつきとは限らない!ダメージや加齢によるくせ毛

くせ毛は遺伝によって現れることが多いですが、実は日常生活の中にその原因が隠れていることもあります。たとえば年齢を重ねていくと、毛穴に皮脂や汚れがつまったり、たるみが出てきたりすることがあります。

それによって毛穴の形がゆがんでしまうと、そこから生えてくる髪の毛はくせ毛になってしまうことがあるのです。

毛穴に汚れがつまってしまうのは、洗髪をきちんとしていなかったりシャンプーやコンディショナー、整髪料が十分に流れていなかったりするという原因が考えられます。

洗髪のときには髪についたものをしっかり落とすことが重要です。

シャンプー

 

そして年をとると筋肉の減少によって顔の肌にたるみが出ることがありますが、これは頭皮も同じです。頭皮の筋肉繊維がゆるむとそれまで円形だった毛穴がたるみ、楕円形になることで髪の毛に変化が現れるのです。

また生活習慣が髪に影響を及ぼすこともあります。

たとえば毎日の食生活も髪の毛の状態を左右します。

身体は栄養が偏ると、生命維持活動を最優先にするため末端部分への栄養供給をストップすることがあるといわれています。すると髪の毛や頭皮に十分な栄養がいかなくなり、今までと同じ髪の毛ではなくなってしまうのです。

加えて、髪の毛の成長をコントロールしているのは体内で分泌されるホルモンであるため、ホルモンバランスの乱れや変化もくせ毛に影響します。

子どものころはサラサラのストレートだったのに、大人になってくせ毛になった…そんな人は、成長の過程でホルモンバランスが変化したのでしょう。

妊娠・出産を経て髪質が変わる人も少なくないですが、それは妊娠中や産後はホルモンバランスが大きく変化するためと考えられます。

ほかにも、睡眠不足、過度の喫煙や飲酒、疲労など、ストレスによって引き起こされるホルモンバランスの変化もあります。こういった生活を続けているとやがて髪そのものがダメージを負い、内部の水分量がコントロールできなくなることがあります。

髪は水分を含むと膨らむ性質があるので、適切な水分量を保てないとうねりや広がりを生じるようになります。

このように、もともと直毛の人でも頭皮に何か問題が起きたり生活習慣が変化したりすることでくせ毛になることがあるのです。

ありがちな悩み!くせ毛のデメリットとは?

くせ毛は生まれつきだけでなく、年齢と共に現れることがあります。

直毛とは異なる特徴をいろいろと持つくせ毛ですが、中にはデメリットを感じる人も多いでしょう。たとえばなかなか髪の毛がまとまってくれないことに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。特に雨の日は髪が湿気を含んで膨らんでしまい、せっかく苦労してセットした髪が一瞬で台なしになってしまうことがあります。

梅雨時期のヘアスタイリングに頭を悩ませている人は多いでしょう。学生時代には体育で汗をかいたり、プールに入ったりしてせっかく整えた髪が崩れてしまった経験のある人もいるのではないでしょうか。

くせ毛を整えるには市販されているヘアアイロンを使用するのもひとつの手段ですが、ヘアアイロンでまっすぐ伸ばした髪も水気を含むと元のくせのある髪に戻ってしまいます。

根本的な解決にならないだけでなく、ヘアアイロンで髪がダメージを受けるとくせ毛が悪化することがあります。

丁寧にブローをしたり、傷まないようにトリートメントをしたりとくせが強くならないようにできることはありますが、このように髪の手入れに時間を取られることもデメリットのひとつに挙げられます。

一生懸命手入れしても、汗をかいたり雨が降ったりすればその努力が無駄になると思うとその時間が無駄になってしまうのも悩みの種でしょう。加えて、捻転毛、連球毛の人は髪がパサついて見えてしまうことがあります。

実際にはダメージを負っていなくてもそう見えてしまうことがあり、ツヤツヤとしたきれいな髪にあこがれる人にとっては、理想とは程遠い髪の毛に見えてしまいます。

そして好きなヘアスタイルを実現しにくいことに悩む人もいるのではないでしょうか。

髪は短くするとくせがより目立ちやすくなります。そのためショートカットにしたくてもできない人もいるでしょう。あるいはふわっとしたかわいらしいパーマにしたくても、捻転毛などの場合は髪の太さにばらつきがあって薬剤が浸透しにくく、うまくパーマがかからない人もいます。

このように、髪の毛そのものの悩みや手入れに関する悩みなどくせ毛のデメリットは人によって感じ方はさまざまといえます。

自分はどんな髪?くせ毛の判別方法

くせ毛にはいろいろ種類がありますが、ぱっと見ただけでは自分がどのタイプがわからないことがあります。

縮毛はチリチリとした見た目が特徴なので判別しやすいですが、捻転毛や連球毛は見ただけではそれとはわからないことが多い傾向です。しかし日々髪の毛を触る中で気づけることもあります。

たとえば波状毛はくせ毛の中でも特に湿気に弱い髪質なので、髪にボリュームが出やすい傾向があります。

梅雨時期に髪の広がりに悩むことが多い人は波状毛を疑ったほうがよさそうです。

また連球毛はゴワゴワとしており、クシや指がなかなか通らないことがあります。太さにばらつきがあるため、切れ毛が多いのも連球毛の特徴です。

捻転毛は切れ毛が多いなど連球毛と似たような特徴を持っており、もっとも見分けが難しいくせ毛といえます。

自分で見てもわからない場合には美容室に行って相談してみましょう。適切なケア方法やヘアスタイルを提案してもらえるはずです。

いずれの場合も遺伝による影響は大きいので、近親者に確認してみるのもひとつのアプローチ方法です。両親や祖父母など、同じくせ毛を持っている人に髪について聞いてみてはいかがでしょうか。

くせ毛別!ヘアケア方法のポイント

大きく分けて4つの種類があるくせ毛ですが、適切なケアを施すことでくせを抑えることが期待できます。それぞれのポイントを確認しておきましょう。

・波状毛

波状毛の人は髪に水分があると広がりやすく、スタイリングがうまくいきません。髪を乾かすときには髪の根元からしっかり乾かすようにしましょう。

髪が長く、ドライヤーが面倒な人はタオルを被りその上からドライヤーを当てることで早く乾かすことができます。タオルが髪の水分を吸ってくれ、またそこに温風を当てることでタオルの中がサウナ状態になるため水分が蒸発しやすくなるのです。

・捻転毛、連球毛

捻転毛と連球毛は非常に切れやすいため、ケアをするときは優しく丁寧に髪を扱いましょう。強めに髪をといたり、きついゴムでしばったりなど、ちょっとした負荷で髪を傷めてしまうことがあるので注意が必要です

ストレートパーマや縮毛矯正はかかりにくいだけでなく髪にダメージを与えてしまうため、かけたいときには事前に美容師とよく相談しましょう。

うねりやぱさつきを少しでも抑えたいなら、ココナッツオイルやホホバオイルなどの植物性オイルが効果を発揮することがあります。使うときにはドライヤーの前に髪に塗りこみ、よくなじませてから乾かします。

・縮毛

縮毛の場合も、髪が傷まないようにケアすることでゴワゴワやチリチリがさらに強くなることを防げます。トリートメントやコンディショナーを使って、髪をいたわってあげましょう。

トリートメントのイラスト

たまに美容室でスペシャルケアを受ければ、髪をより健康に保ちやすくなるのではないでしょうか。

いずれのくせ毛の場合も、毛穴に汚れや皮脂が詰まるとくせ毛が悪化することがあります。髪を洗うときには毛だけでなく、地肌の汚れも落とすように意識しましょう。

地肌ケアのためにはシャンプーをよく泡立て、指の腹を使って優しく頭皮をマッサージしていきます。地肌ケア用のヘアケア用品も販売されていますので、うまく活用しましょう。

くせ毛をなくしたい!効果のある改善方法は?

ほかにもくせ毛を抑えるためにできることはいろいろとあります。

・食生活の改善

食生活の乱れがホルモンバランスを引き起こし、それがくせ毛を悪化させることがあります。食生活を見直したからといってくせ毛を根本から解決することは難しいですが、くせをそれ以上強くしない効果は期待できます。

バランスの取れた食事、規則的な食事時間を意識して、健康的な食生活を目指しましょう。

特に髪の栄養になる

  • ミネラル
  • 亜鉛
  • アミノ酸

などを意識して摂取することがおすすめです。

反対に、脂質の多い食事は皮脂の余分な分泌を促しかねないため、肉や油ばかりに偏った食事は避けましょう。

・生活習慣の見直し

睡眠不足や疲労など、健康を損ねるような生活は髪にも悪い影響を与えます。なるべくストレスをためないように意識し、過度な飲酒・喫煙は控えましょう。

生活習慣を見直し、疲労やストレスのない生活を目指すことは髪だけでなく心身の健康にも良い影響をもたらします。一石二鳥ともいえる方法ですので、試して損はないでしょう。

・寝ている間もケア

実は就寝中、髪の毛は枕による摩擦でダメージを受けてしまうことがあります。朝起きたときに髪に寝癖がついた経験のある人は多いでしょうが、それだけの力が髪に加わっているということです。髪への負担を減らすためにも、寝ている間のケアも考えてみましょう。

具体的には、枕をビニール袋で包むことで摩擦によるダメージは軽減できます。もしくは絹素材の枕カバーにしたり、髪に負担のかかりにくい柔らかい枕にしたりすることで対策ができます。

・ブローの方法を見直す

スタイリングの前にブローを丁寧にすることでうねりやはねをきれいに伸ばせることがあります。

髪の根元をよく濡らし、手ぐしで引っ張りながらドライヤーをあてていきます。このときドライヤーの風が下から当たらないように注意しましょう。髪の表面のキューティクルは下から刺激を受けるとはがれやすくなってしまいます。

笑顔で髪をドライヤーで乾かす女性

キューティクルがはがれると髪内部のタンパク質が流れてしまい、ダメージを負いくせ毛を悪化させることがあるためブローをするときも注意が必要です。

伸ばしている部分に上からあて、まっすぐの髪をキープできるようにブローしていきます。最後に伸ばした髪をキープさせるために冷風をあてます。

またブローをするときや髪を乾かすときには、濡れた髪を必要以上にブラッシングすることは避けましょう。これもキューティクルを傷める恐れがあるからで、濡れているときには手ぐしでやさしくといていきます。

・ヘッドスパ

ヘッドスパは頭皮をいたわり、普段のケアだけではなかなか除去しきれない汚れを落としいてくれる施術です。毛穴に詰まった汚れや老廃物をすっきり洗い流し、もともとの頭皮環境に戻してくれる効果が期待できるため、くせ毛改善にも役立つでしょう。

ただしあくまで毛穴の洗浄であり髪の毛に対してアプローチするわけではないので、生まれつきのくせ毛に対しての効果は期待できません。

・ストレートパーマ、縮毛矯正

いろいろと試してみても、なかなか改善されない頑固なくせ毛の人もいるでしょう。そんな人は、美容室でストレートパーマや縮毛矯正をすることで理想の髪型の実現を目指してみてはいかがでしょうか。

縮毛矯正でしか治せない!?癖の強いくせ毛

ストレートパーマと縮毛矯正はどちらも髪をストレートにするための施術ですが、施術の内容が違います。それは目的が違うからで、ストレートパーマの場合はかけたパーマを元に戻すときに多く使われます。つまり、もともとストレートヘアの人がパーマでつけたくせを落とすためのものです。

パーマをかけるときには薬剤を2種類使いますが、1つ目の薬剤で髪内部のタンパク質の結合をはずします。そしてロットなどで髪を巻いてウェーブさせ、そこに2つ目の薬剤をかけてタンパク質を再び結合させてウェーブを固定させます。これがパーマの仕組みですが、ストレートパーマのときには1剤のあとに髪をまっすぐ整え、ストレートになったところに2剤を塗布して固定します。

近年ではくせ毛を伸ばすためにストレートパーマが使われることがありますが、髪の質そのものを変えるものではないので強いくせ毛に対しては十分な効果が発揮されません。くせが少ない人やパーマを落としたい人にはちょうどいいですが、縮毛など強いくせを持つ人は縮毛矯正でないと伸ばすのは難しいでしょう。

縮毛矯正も2つの薬剤を使うのは同じですが、1剤と2剤の間にヘアアイロンを使うステップがあります。1剤で結合がはずれた髪をアイロンでストレートにし、その状態で2剤を塗布することでまっすぐな髪が定着されやすくなるのです。この方法なら頑固なくせ毛でも抑えることができ、またストレートパーマよりも長時間効果が持続するので理想の髪型が長持ちします。

髪

海外ではアフロヘアを矯正できるほどの薬剤もあり、くせ毛の人の強い味方になっています。

ただし縮毛矯正にもデメリットがあります。ひとつは、160~180℃という高熱を髪に加えるので、髪への負担が非常に大きいことです。しっかり手入れしていないとせっかくまっすぐになった髪もパサパサになり、広がりやすくなってしまうこともあります。

また使われる薬剤が美容室によって異なり、さらにその効果の出方も美容師の腕次第です。薬剤を塗布してからどれくらい時間を置くのか、アイロンをどのようにかけていくのか、などちょっとの違いでヘアスタイルの仕上がりは大きく変わります。

納得のいく髪型を追求するためには、信頼できる美容室を見つけることが重要です。

くせ毛の種類と判別方法!【ケアや改善テクニックは?】まとめ

くせ毛にはいろいろと種類があり、くせの特徴やケア方法もそれぞれ違います。日本人に多い波状毛は髪が波のようにうねり、くせの出方にばらつきがあるのが一般的です。水分を含むと広がってしまうので、シャンプーのあとにはしっかり乾かすことが重要です。もともとはそれほど強いくせ毛でなかったという人は、日々の生活を見直すことで元の髪質が取り戻せることもあります。ときにはヘッドスパなどのスペシャルケアで髪や頭皮をいたわってあげましょう。髪の状態やその特徴、あるいは効果的な改善方法は人によって異なります。自分の髪に対して適切なアプローチ方法を選ぶためにも、まずは自分の髪の質や状態を知るところから始めてみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

関連記事

関連コンテンツ