美を追求するすべての人に送る美容サイト

menu

美の鉄人

医療脱毛の料金は分割で払う?【医療ローンが便利!】

Pocket

医療脱毛や美容整形といった、いわゆる保険外診療を行うと、治療費が高くなると心配になる方も多いのではないでしょうか。一時的に高額の治療費を支払うことが難しい時には、医療ローンを使ってみると良いでしょう。実際に、全身医療脱毛をする人の多くが医療ローンを利用して施術しています。

医療脱毛のローン返済について良く知っておくことで、金銭的にあきらめかけていた治療も身近に利用することができるかもしれません。そこで、この記事では医療ローンについてのメリット・デメリットや、利用するために必要な審査について述べていきます。上手に医療ローンを活用して、美しい身体を手に入れましょう。

スポンサーリンク

医療脱毛を考える方に!医療ローンとは

医療ローンとは、診療にかかった医療費に対して、車や住宅におけるローンのように分割払いで支払うサービスのことです

医療脱毛や美容整形だけでなく、歯の矯正や不妊治療などの幅広い医療行為に対して活用できます

医療ローンは別名メディカルローンと呼ばれ、このような幅広い医療行為に対して利用されるローンですが、より細かいものとして美容関連費用に使われるビューティーローンや、歯の治療の支払いに利用されるデンタルローンなどがあります。

また医療ローンを大きく分けて考えると、美容外科や歯科などの医療機関が、信販会社などと提携したうえで治療を受けたい人に紹介するものと、銀行や信用金庫などが提供している目的別ローンがあります。

しかし、どのローンもその名前や借入する会社が異なるだけで、いわゆる住宅ローンやカードローンなどといったものと変わりありません。

一括で支払うには高額なものを分割して支払うことで1回の支払い金額を抑えるかわりに、借入をする会社へ利息を支払うという形です。ローンというと未成年者では組めないイメージを持っている人もいるかもしれませんが、この医療ローンは18歳以上から申し込むことができるので、高校生でも利用できることが特徴です

そのため、全身医療脱毛に興味があっても、費用が高額ということを知ってあきらめていた高校生でも、親に了解を得たうえで医療ローンを活用して治療を受けることができます。

「医療脱毛はすぐにしたいけど、費用が貯まるまでに時間がかかる」という時には、医療ローンを活用しながら月々のバイト代で返済していくということも可能でしょう。

ローン=借金ということを考えて「怖い」という人もいるかもしれませんが、医療脱毛をする80%以上の人が利用しているとてもポピュラーな支払い方法です。

学生でも利用しやすい!医療ローンのメリット

医療ローンのメリットとは、なんといっても「分割回数が多く、月々の支払金額が抑えられる」ということです

分割回数の制限については利用する審判会社や美容外科などによって異なることがありますので、詳細は施術を受けるクリニックへ問い合わせるのがベストですが、多いと60回程度、つまり5年間に分けて支払うことができます。

もちろん金利はかかりますが、仮に30万円のローンを頭金0円で60回払いにした場合、2回目以降の毎月の支払いは6,200円(年率9%で計算。第1回目だけ7,820円の支払い)になります。

医療脱毛は一度脱毛してしまえばその後のケアが必要なくなるので、できるだけ早く施術を始めたい思っている方が多いでしょう。高額な費用を貯めるまでに時間がかかってしまいそうな場合には、計画的に活用できればとても便利だといえます。

また、ローンのといっても住宅ローンほど高額なローンではありませんので、審査も比較的容易いことが多いです。

アルバイトでも定期的な収入があれば医療ローンを組むことができますので、この点をとっても学生が利用しやすいといえるでしょう。もし、治療の途中で通えなくなることがあっても、途中解約することもできます

その際の理由は特別なものは必要ありませんので、安心です。「いったんローンを組んでしまったら、返済できるまでローンが続いてしまう」なんてことはありません。

また、返済途中で就職して収入が上がった場合には、繰り上げ返済や一括返済をすることもできます。夏休みなどの長期休暇でいつもより多めにアルバイトをした時などは、余裕があればこうした仕組みを利用して早めに返済できるのも、学生が利用しやすいローンであるといえます。

余計な出費が増える!医療ローンのデメリット

魅力的な部分が多い医療ローンですが、もちろんデメリットもあります。それはローンであるため、どうしても金利手数料がかかってしまうという点です。

利用する信販会社によって支払う手数料は異なりますが、仮に20万円の脱毛コースを実質年率13.75%、20回払いにしたケースでは、月々の返済額はおおよそ11,250円となります。毎回1,250円程度、元金よりも多く支払う必要がありますので気を付けなければいけません。総返済額としては22万5,000円程度になります。

これらの金額は利用する信販会社の貸し出し金利や返済回数によっても異なるので、計画的に利用するようにしましょう

上記のケースで、仮に実質年率9%、支払い回数12回にすれば毎月の返済額は1回目がおよそ18,480円、2回目以降が17,400円となり、総返済額は209,880円です。

1回当たりの支払い金額は7,000円程度多くなりますが、総返済額では13,000円ほど安くなります。

自分の毎月の収入と返済額のバランスを考えて最適な信販会社や返済回数を選択すると良いでしょう。

できるだけデメリットの影響を少なくするためには、余裕があれば一括返済や繰り上げ返済を活用することです

費用が高額になりがちな住宅ローンなどではよく活用される方法ですが、ある程度のお金が貯まったり、臨時収入などが入ったりした時にできるだけ返済することで、総返済額が減ります。

銀行の預金金利が低く預けていても利息収入はごくわずかであるような時は、いっそのことローンを返済してしまったほうがお得になることがあるので、検討してみてください

通りにくい?医療ローンの審査

医療ローンは学生でも気軽に利用できるのが魅力ですが、ローンにつきものの審査があります。

ローンの審査と聞くと難しく思ってしまうかもしれませんが、医療ローンの審査は比較的ゆるいので、利用しやすいです

単独でも医療ローンの審査に通る人は、「アルバイトでも安定した収入がある人」「借り入れたい金額が年収の3分の1以下の人」で、自分には収入がなくても「収入のある人が(親でもOK)連帯保証人」になってくれれば借りられます

要は、ローン会社から見て「しっかりと返済してくれそうな人」であれば大丈夫です。

例えば、学業や日々の生活で忙しく、月に3万円や5万円程度しか収入がなくても毎月定期的に収入があれば単独でも審査は通ることが多いです。

ただし、未成年者であれば必ず親権者(両親など)に連帯保証人になってもらわなければなりません

まれに親に医療ローンを組んだことを知られたくなくて、友達や兄弟を連帯保証人にしようとするケースがあります。友達や兄弟を連帯保証人にすることはその人に収入があれば可能ですが、どちらにしても親の同意がなければローンを組むことができません

また、専業主婦のように収入がない人の場合は、連帯保証人をたてられないと医療ローンを利用することができません。逆にいうと、専業主婦の母親に連帯保証人になって欲しいと頼んでもなることができませんので注意してください。そのような時は、収入のある父親などに頼むことになります。

クリニックによって違う!金利手数料をチェック

医療ローンを組む時は「金利や返済期間などに注意すると良い」というのは述べましたが、選ぶクリニックによって金利手数料が異なります。

金利手数料の違いは1回の支払いではそれほど変わりませんが、積み重なると総返済額で大きな差になることがありますので、よく調べたうえで利用するべきです。

クリニックによっては金利手数料が一定期間無料になっているケースもありますので、そのような医院を積極的に活用してみるとお得に施術してもらえるでしょう。

例えば関東地方に多くの店舗を構えるA社では、金利手数料が10回目の支払いまで無料です。

新宿や渋谷で展開するC社ではなんと12回目まで無料となっています。つまり、C社の場合は12万円の施術費用を一括で支払っても、毎月1万円を12回払いにしても金利がかからないので支払金額が同じになります。

これを利用すると、仮に一括で支払える場合でもあえて分割払いをすることも可能となり、支払い方法の選択の幅が広がります。ただし、ベースとなる治療回数や範囲などは各クリニックで異なります。

黄色い財布を持ち考える女性

また、金利も店舗によっては年率2%程度異なるケースがありますので、総合的に判断して決めるのが無難です。金利手数料だけ見てしまって、ベースとなる治療費が高ければ意味がなくなってしまいます

他にも金利手数料の無料プランはありませんが、「提携している信販会社が多く審査に通りやすい」という特徴があるクリニックもあります。ケースバイケースで使ってみてはいかがでしょうか。

医療ローンを利用する時のポイント

医療ローンを利用する時に、「会社やアルバイト先にローンを組んでいることがバレる」ことを心配する人がいますが、そのようなことはありませんので安心してください。

確かに医療ローンの契約後に、ローン会社から勤め先へ在籍確認のために電話することはあります。しかし、ローン会社も会社名を名乗らずに個人名で対応するので、電話をとった人にバレることはありません。

仮に席を外していて電話をとった人が「要件があれば伝えておきます」と対応しても、ローン会社の社員は本来の目的を話すことはないので大丈夫です。また、自宅や実家にも電話してくることもありません。両親や旦那といった家族にバレることが嫌な人も安心して利用しましょう。

ただし、ローンを組むための引落口座は基本的に契約者と同一名義でなければなりません。そのため家族にバレたくないという人は、自分名義の口座を準備しておきましょう。また返済状況の確認などの郵便物が届くことがありますので、そのあたりにも注意が必要です。

ローンを組む時の引落口座は基本的に契約者本人でなければいけませんが、例外もあります。それは未成年の学生やフリーターといったケースです。

本人の支払い能力が未熟であると判断された場合、親名義の口座から引き落としてもらうことが可能で、働きだして収入を稼げるようになってから自分名義に変更するといった方法も選択できます

仮に医療ローンを延滞してしまったケースでも、ローン会社からクリニックへ治療費は支払われていますので引き続き治療を受けることはできます。ただしローン会社へ支払う利息が増えていくことになるので、延滞が続くようなことは避けるようにしてください。

知っておこう!金利手数料の計算の仕方

医療ローンの金利手数料は契約するローン会社によってさまざまです。そのためできるだけ総返済額で有利になるような会社を選ぶべきですが、お得かどうか判断するために、自分で金利手数料を計算できると良いでしょう。

医療ローンの金利手数料は、一般的に年率7.5%から9%程度だと言われています。しかし、ベースとなる治療費と金利手数料の年率が分かっても、実際にどれぐらいの支払い額になるかピンとこない人も多いのではないでしょうか。そんな時は「一般社団法人日本クレジット協会」が提供している「手数料計算のシミュレーション」を利用しみてください。

「コース金額」「実質年利」「支払回数(月数)」の3つを入力して計算ボタンを押すだけで簡単に金利手数料を計算してくれます

実質年利については、時期によって変動することもありますし、実際に問い合わせてみなければ分からないケースもあるので、そのような時は高めの9%で計算してみると良いでしょう。

最初から支払い額を多く見積もっておいたほうが、少なく計算してみるよりも支払いに余裕がでるケースが多いのでおすすめです。

上記で紹介したのはあくまで目安金額を算出する方法です。はっきりとした金額を知りたい場合には、クリニックに直接聞いてみるのが手っ取り早いかもしれません

「施術を受けたいコース名」や「毎月の返済額」についての希望を伝えれば、それに合わせて計算してくれます。ただし返済期間が自分の返済計画内であるかどうかは忘れずにチェックするようにしましょう。毎月の返済額が少なくても返済期間が長くなっていては意味がないからです。

自分に合わせて医療ローンを有効活用し、医療脱毛で綺麗な素肌を手に入れましょう。

医療脱毛の料金は分割で払う?【医療ローンが便利!】のまとめ

医療ローンは審査さえ通れば利用することができる便利なローンです。そのためクレジットカードを持っていない学生でも利用することができます。ローンと聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、難しい手続きはありません。返済額をチェックして、利用可能であると判断したら積極的に検討してみてください。ローンは計画的に活用することで、非常に便利な手段となります。金利手数料というデメリットはありますが、一括返済や繰り上げ返済といった方法を選択することで、リスクを軽減することが可能です。医療ローンの仕組みをよく理解して上手に活用してみましょう。

スポンサーリンク

関連記事

関連コンテンツ