6Oct
常にきれいにしていても、ワキ臭があるだけでイメージダウンにつながってしまいます。
メンズのワキのニオイをどのように解消したらいいのか、原因別に説明したいと思います。
体質が原因によるワキ臭の場合
生活習慣というよりも、体質が原因となってワキ臭が出てしまうことがあります。
この場合には、適切な方法を取ることで改善が図れる場合もあります。
汗をかきやすい方も結構多い
男性の方の中には、汗を多くかきやすい方がいます。
汗自体は無臭ですが、皮膚上にいる細菌が分解などをすることで臭いを発してしまうようになります。
そのため制汗剤を使ったり、デオドラントシートを使って汗をこまめに拭き取ることが大切です。
腋毛が濃くて悪臭を発することがある
もともと腋毛の量が多い方の場合、わきの下に汗を溜めやすいといえます。
そういった体質の方の場合、ワキ臭が起こりやすいだけではなく、周囲に臭いを拡散してしまうことがあります。
対策としては、腋毛を処理してしまうことが簡単な方法です。
食生活が原因で起こるワキ臭に対する改善方法
毎日の食事が原因でワキ臭が起こってしまうことがあります。
このようなケースでは、正しい食事の方法などを知っておき、それに沿って毎日しっかりと取り組むことが重要です。
過剰な脂肪摂取を控える
汗の中に過剰な皮脂が含まれていると、ワキ臭が強くなってしまいます。
毎日の食事から摂取する脂質が多くなることで、ワキの臭いにつながってしまうため、脂肪の多い肉や魚を多くしないことが改善のために有効です。
アルカリ性の食品を積極的に食べる
皮膚の状態が酸性になっていくと、常在細菌が増殖します。
常在細菌が多くなることでワキ臭が強くなってしまうため、弱酸性の状態をキープすることが大切です。
梅干しや海藻類などアルカリ性の食品を積極的に食べるようにしましょう。
飲酒はほどほどにする
飲酒は汗腺を刺激し、アポクリン腺の働きもより活発になってしまいます。
それによってワキ臭が気になることもあるので、毎日飲むことはできるだけ避けたいものです。
また肝臓にも負担をかけてしまうため、健康にも影響が出てしまいます。
食事以外で気をつけたいこと
高脂肪高脂質な食事を避けるといった工夫も必要ですが、これ以外にも原因があります。
また健康にもつながるため、マ一の生活に取り入れることが大切です。
少しでも運動をする習慣を身に着ける
運動不足になってしまうと、汗をかきにくくなってしまいます。
そのため老廃物が毛穴から出にくくなってしまいます。
老廃物を定期的に体外へ排出することは、臭いの軽減にもつながります。
ストレスも悪臭の原因となってしまう
仕事などが原因でストレスが溜まっていても、そのまま放置していると自律神経の働きが乱れてしまいます。
それによって汗を多くかきがちになり、ワキ臭の原因になってしまいます。
そのため体を動かしたり、またストレス発散に役立つことを何か始めてみるようにしましょう。
禁煙も臭いの改善に役立つ
喫煙をすることで交感神経が優位になり、汗をかくようになります。
そのためワキの臭いが発生しやすくなります。
タバコを吸う習慣がある方は、できるだけ禁煙に取り組むようにしましょう。
メンズのワキの臭いの原因別対策方法のまとめ
男性のワキの臭いは年齢的なこともありますが、食生活の乱れや運動不足などが挙げられます。
自分のできる範囲で改善をしていくことが重要です。
スポンサーリンク